縛られない働き方

私の友人はIT最先端の会社に勤めています。
けっこう頑張って、大きな結果も出しているみたいです。
「そういう仕事って、忙しそうだなあ。休みとかとれるの?土日休みの週休2日とか?」と聞いてみると「んー。そもそも出勤しないからね」との答え。「へ?」と思いました。

出勤するためのオフィスはなくて、それぞれがPCを持って、出勤時間とかは関係なく、自宅や外出先で仕事をするそうです。
会議が必要な時は、PCを使っての映像会議。
オフィス自体がないなんて、ある意味究極の節約だなあとびっくり。
さすが、最先端は違うなあと思いました。
私が勤めていた会社は、最先端でもなんでもない普通の会社だったので、電気の節約については事務所の電気をこまめに消すとか、いろいろと工夫していました。
でも確かに、IT社会になると、オフィス自体がなくなる、という究極の方法もあるなあと思いました。業種にもよるでしょうが。

友人は、もう少ししたら会社を辞めてフリーランスとして仕事をするそうです。
その為に、今は税金関係などいろんなことを勉強していると言っていました。
今はインターネットも普及していますし、出先や自宅でパソコンやタブレットでデータやメールのやり取りが出来る時代ですもんね。
フリーランスという働き方を選択する人も増えてきましたし、会社に出勤して仕事をする、ということが当たり前じゃなくなる時代もそう遠くない未来にあるのかも知れません。
楽しみながら自由に働く、フリーランスという生き方はとても魅力的です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。